藤井聡太の兄の大学は東大だと判明!?父親がいない意外な理由とは!?

2023年5月24日

藤井聡太さんの兄の出身大学は東大だと噂されていますが、本当かどうか調べてみました。

また、父親がいないと言われていますが、その事実と理由について確かめてみました。

 

スポンサーリンク

兄の大学は東大だと判明!?

藤井聡太さんには4つ上の兄がいて、名前は皓介(こうすけ)さんです。

かつて家族インタビューを受けた時に兄の名前が皓介さんだと紹介されたので間違いないようです。

そんな兄ですが現在は大学生ではないかと噂され、出身大学は東大ではないかと言われているようです。

兄が東大生だとかなり優秀ですが、しかし東大というのはデマだと判明しました。

このような噂が広がったのは今は亡き米長邦雄さんのある発言が原因だと言われています。

「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」

どうやら米長邦雄さんには兄がいたようで、東大に通っていたことを明かしたようです。

ただこの発言は、東大に入るよりも将棋棋士になる方が優れているという傲慢な発言にも聞こえます。

そしてこの発言が広まって、ちょうど兄がいる藤井聡太さんにもあてはめられるようになったようです。

恐らく将棋ファンが「藤井聡太の兄は東大」と冗談を言ってしまったことから、根拠のない噂が広がってしまったのかもしれませんね。

確かに藤井聡太さんがあれだけ天才棋士になったわけですから、兄もきっと優秀な方なのだろうと思うのが普通かもしれません。

しかし実際のところ、兄の出身大学はおろか出身高校すら公開されていないのが事実です。

それでも藤井聡太さんは神社で兄の大学合格を祈願していたことを明かしていました。

したがって現在の兄は合格していれば大学に通っている可能性はあるかもしれません。

スポンサーリンク

父親がいない意外な理由とは!?

藤井聡太さんについて検索すると「父親がいない」ということが噂されています。

どういうことなのか調べてみると、単身赴任で1年前から東京にいるからだそうです。

父親は大手住宅設備機器会社に勤めるサラリーマンですが、勤務先はINAXLIXILだと噂されています。

実はINAXは元々本社が愛知県にあったそうですが、後にLIXILと合併して「株式会社LIXIL」になったと言われています。

つまり以前まではINAXでお仕事をされ、合併後は東京に単身赴任したということなのかもしれませんね。

確かに現在の藤井聡太さんは母親と兄と3人暮らしだとも言われているようですから、父親が単身赴任という可能性はあり得るかも。

したがって本当に父親がいないのではなく、単身赴任で一緒に住んでいないというのが可能性として挙げられるわけです。

スポンサーリンク


 

将棋